水槽に繁茂する緑色の糸状の藻は多くの場合アオミドロ。
と、思っていたのだけれど、アオミドロというのは枝分かれせずにひたすら長く伸びるものらしい。
これはアオミドロだねというのも生えているんだけど、よく似ているけど枝分かれしながら伸びていくのもある。
こちらはフシナシミドロという種類らしい。
うちの水槽ではこちらのほうが優勢。初めはアオミドロだったんだけどいつの間にかフシナシミドロが多くなった。
枝分かれする分こっちの方が繁って見えるんだよねぇ。邪魔。
INSERT command denied to user 'd00715mv'@'localhost' for table 'blogaccess' 1142