CRTディスプレイ廃棄
2015-11-29 23:03:55
もう逝かれたPCは再生も代替品導入もしないと決めたので机の上の邪魔な15inchCRTディスプレイを捨てることにしました。
ところがCRT製品の廃棄は思いの外面倒なことが判明。5,000円位かかっちゃったりするんですねぇ。
そうしたらパソコンファームがCRTディスプレイでも無償で引き取ってくれることがわかりました。うちの会社でも廃棄に使ったことのある会社です。
場所は三郷で、外環の三郷インターのすぐ近く。うちからはとってもアクセスしやすい場所です。
とりあえずCRTとタワーPCとインクジェットプリンタを破棄することに。他にもたくさんあるんですけど手間と体力の問題から今回はこれだけ。
実はすぐ持ち出せる中にCRTのテレビがあったんですが、テレビは2000年以降のものじゃないとダメということなので対象外。ほんとCRTは捨て難いですね。
持って行くのに先日事故のあった大泉インターから外環へ。事故の痕跡はわからなかったです。もっとももうずーっと工事してるからまぎれちゃっててわからないだけでしょうけど。
場所は本当にインターからすぐでした。ものを渡して免許証で身分証明して書類に住所等を記入しておしまい。あっという間でした。
CRTディスプレイはその場でも「取れるのと取れないのがあるんですよ」といって多少質問されました。
うーん、ディスプレイあと2つ、さっさと持っていかないと本格的に捨てられなくなるかも....
ところがCRT製品の廃棄は思いの外面倒なことが判明。5,000円位かかっちゃったりするんですねぇ。
そうしたらパソコンファームがCRTディスプレイでも無償で引き取ってくれることがわかりました。うちの会社でも廃棄に使ったことのある会社です。
場所は三郷で、外環の三郷インターのすぐ近く。うちからはとってもアクセスしやすい場所です。
とりあえずCRTとタワーPCとインクジェットプリンタを破棄することに。他にもたくさんあるんですけど手間と体力の問題から今回はこれだけ。
実はすぐ持ち出せる中にCRTのテレビがあったんですが、テレビは2000年以降のものじゃないとダメということなので対象外。ほんとCRTは捨て難いですね。
持って行くのに先日事故のあった大泉インターから外環へ。事故の痕跡はわからなかったです。もっとももうずーっと工事してるからまぎれちゃっててわからないだけでしょうけど。
場所は本当にインターからすぐでした。ものを渡して免許証で身分証明して書類に住所等を記入しておしまい。あっという間でした。
CRTディスプレイはその場でも「取れるのと取れないのがあるんですよ」といって多少質問されました。
うーん、ディスプレイあと2つ、さっさと持っていかないと本格的に捨てられなくなるかも....
育たない金魚
2015-11-28 23:21:45
毎年夏になると金魚すくいマニアの娘が金魚を連れてくる。今年は10尾近くいて割と元気な子たちだった。
このところサボりまくっていたので生体がいなくなり水だけが循環していた水槽に入れて、生き残っているのが現在3尾。
ところが奇妙なことに2尾は順調に大きくなって10cmほどあるのですが、残り1尾は5cmもありません。来た時から比べればたくましい感じにはなってますが、大きさはそう変わっていないような。
こんなに顕著に大きさに差が出たのは初めてです。弱い個体はとっくに淘汰されてしまっているので弱い子ではないと思うのですが。見た目もひ弱な感じはなく元気に泳いでますし。
どうもこの子、餌をちゃんと食べられないように思えます。別にでかい2尾が食べてしまうからというのではありません。本人の問題のようです。
浮上性の餌が浮いていたり水中を漂っていてもほとんど食いつく様子がありません。この子のために他の2尾には小さいかなと思える粒の餌をあげているのですが...
基本的に水底のえさを探しています。沈んだ餌をついばんでも吐き出すことが多いようです。普通なら食べられるはずのサイズなんですがダメっぽい。
この水槽にはチャイナバタフライプレコ(だと思う)がいるのでタブレットもあげてますので、崩れたタブレットを食べてるんじゃないかと想像してます。
まぁエラの病気とかではなさそうですし、生まれつきの障害なのか粒餌が嫌いなだけなのかわかりませんけど餓死する様子もなく元気なのでいいことにしてます。というか、うちの水槽にはこのくらいのサイズの方がいいんですけどね〜
このところサボりまくっていたので生体がいなくなり水だけが循環していた水槽に入れて、生き残っているのが現在3尾。
ところが奇妙なことに2尾は順調に大きくなって10cmほどあるのですが、残り1尾は5cmもありません。来た時から比べればたくましい感じにはなってますが、大きさはそう変わっていないような。
こんなに顕著に大きさに差が出たのは初めてです。弱い個体はとっくに淘汰されてしまっているので弱い子ではないと思うのですが。見た目もひ弱な感じはなく元気に泳いでますし。
どうもこの子、餌をちゃんと食べられないように思えます。別にでかい2尾が食べてしまうからというのではありません。本人の問題のようです。
浮上性の餌が浮いていたり水中を漂っていてもほとんど食いつく様子がありません。この子のために他の2尾には小さいかなと思える粒の餌をあげているのですが...
基本的に水底のえさを探しています。沈んだ餌をついばんでも吐き出すことが多いようです。普通なら食べられるはずのサイズなんですがダメっぽい。
この水槽にはチャイナバタフライプレコ(だと思う)がいるのでタブレットもあげてますので、崩れたタブレットを食べてるんじゃないかと想像してます。
まぁエラの病気とかではなさそうですし、生まれつきの障害なのか粒餌が嫌いなだけなのかわかりませんけど餓死する様子もなく元気なのでいいことにしてます。というか、うちの水槽にはこのくらいのサイズの方がいいんですけどね〜
GPUの切り替わり
2015-11-27 02:04:16
うちのメインマシンMacBookPro君はCore-i7なのでグラフィックスはIntel HD Graphics 3000が内蔵ですがGPUとしてAMD Radeon HD 6750Mが入っています。
グラフィクスエンジンの負荷によってIntelとAMDが自動的に切り替わることになっているのですが、実際どっちが動いているのかはわかりません。
AppStoreを見ていたらgfxCardStatusというのがあったので入れてみました。gfxは強制的にAMDに固定したりIntelに固定したりできるようです。Intelに固定するのはコントロールパネルからでもできるのですけどね。
それと、メニューバーに使われているGPUを表示してくれます。Intelならiが、AMDならaが表示です。
外部ディスプレイを使っているとAMDが使われるらしいですが、うちは繋いでないので通常時はIntelです。普通に使っている分には全く切り替わる気配はないですね。
手元の動画を再生してみても...切り替わらないようです。フレームレート30fpsくらいだとIntelで十分ってことでしょうか。3DばりばりのゲームでもやらないとAMDは宝の持ち腐れ?
YoutubeのHDものを視聴しているとAMDに切り替わることがあるのに気付きました。視聴開始後に切り替わって再生が終わるとまたIntelに戻ります。
切り替わりは画面を見ていても全くわからないです。画面が止まったり乱れたりすることなく切り替わります。
AMDに切り替わると割とすぐにファンが回り始めます。やっぱりGPUは電気喰いのようですね。
ちなみにIntelに固定しても同じ動画の再生がおかしくなることはありません。やっぱり3Dゲームとか外付けの大型ディスプレイとか使わない分にはGPUはあまり必要ないようです。
Retinaモデルだとどうなんでしょうね。でもRetinaモデルはこのMacBookProとはCPUの世代が違うので比較はできませんけど。
グラフィクスエンジンの負荷によってIntelとAMDが自動的に切り替わることになっているのですが、実際どっちが動いているのかはわかりません。
AppStoreを見ていたらgfxCardStatusというのがあったので入れてみました。gfxは強制的にAMDに固定したりIntelに固定したりできるようです。Intelに固定するのはコントロールパネルからでもできるのですけどね。
それと、メニューバーに使われているGPUを表示してくれます。Intelならiが、AMDならaが表示です。
外部ディスプレイを使っているとAMDが使われるらしいですが、うちは繋いでないので通常時はIntelです。普通に使っている分には全く切り替わる気配はないですね。
手元の動画を再生してみても...切り替わらないようです。フレームレート30fpsくらいだとIntelで十分ってことでしょうか。3DばりばりのゲームでもやらないとAMDは宝の持ち腐れ?
YoutubeのHDものを視聴しているとAMDに切り替わることがあるのに気付きました。視聴開始後に切り替わって再生が終わるとまたIntelに戻ります。
切り替わりは画面を見ていても全くわからないです。画面が止まったり乱れたりすることなく切り替わります。
AMDに切り替わると割とすぐにファンが回り始めます。やっぱりGPUは電気喰いのようですね。
ちなみにIntelに固定しても同じ動画の再生がおかしくなることはありません。やっぱり3Dゲームとか外付けの大型ディスプレイとか使わない分にはGPUはあまり必要ないようです。
Retinaモデルだとどうなんでしょうね。でもRetinaモデルはこのMacBookProとはCPUの世代が違うので比較はできませんけど。
ASAHIネット障害発生
2015-11-25 00:51:35
突然ネットワークが使えなくなったので当然自宅周辺の設備を疑ったけど使っているプロバイダASAHIネットの障害でした。
ASAHIのDNSサーバーがひどいパケロスだけど外部は通ってたのでgoogleのオープンDNSを使うようにしてとりあえず復活。
いまはASAHIのDNSも復活している模様。
でもASAHIの会員サイトには繋がらない(だぶん故意に止めてある)し、障害は継続中のよう。障害情報も調査中のままだし。
商売柄なんか気になっちゃいますね〜。パケロスの感じからするとサーバーじゃなくてネットワークに問題がありそうな感じだけど。繋がらないときにうちのルーターのログをみたらアタックっぽいICMPがリジェクトされてたんですよね。ASAHIさんアタックじゃなきゃいいんだけど。
とりあえず落ち着くまではDNSはgoogleさんのお世話になっとこう。
しかし、スマホさまさまです。
以前はこういう時何もできなかったのだけど、今はスマホで状況がわかりますからね。便利になったなぁ。
ASAHIのDNSサーバーがひどいパケロスだけど外部は通ってたのでgoogleのオープンDNSを使うようにしてとりあえず復活。
いまはASAHIのDNSも復活している模様。
でもASAHIの会員サイトには繋がらない(だぶん故意に止めてある)し、障害は継続中のよう。障害情報も調査中のままだし。
商売柄なんか気になっちゃいますね〜。パケロスの感じからするとサーバーじゃなくてネットワークに問題がありそうな感じだけど。繋がらないときにうちのルーターのログをみたらアタックっぽいICMPがリジェクトされてたんですよね。ASAHIさんアタックじゃなきゃいいんだけど。
とりあえず落ち着くまではDNSはgoogleさんのお世話になっとこう。
しかし、スマホさまさまです。
以前はこういう時何もできなかったのだけど、今はスマホで状況がわかりますからね。便利になったなぁ。
意外と強い指向性が
2015-11-24 03:34:29
メルコの、じゃない、バッファローのWZR-HP-G302HというWiFiルータを使っています。ウサギの耳みたいなアンテナのやつ。
家の隅っこにあたる位置に置いてあるせいか他の部屋で届きにくいという声が上がっていて、この際だから5GHzにも対応のハイパワー機に買い換えるかなぁとカタログを見てました。
最近の3本耳の機種のカタログを見ていて気付いたんですが、伝搬範囲の絵が3本のアンテナ列の垂直方向に長く書かれているんですよね。円ではなく楕円で。
おや?と思ってうちのをみたら、LEDが見やすいように置いていたのでその方向は家の外。ということで試しに90度回転させてみました。
結果、家の奥まで届くようになったようです。
いやー、ここまではっきりした指向性があるとは思ってなかったです。アンテナが動かせるのも偏光の調整だけと思ってたんですよね。
でも考えてみれば2本のアンテナの作り出す面に垂直な方向に指向性がでるのは当然でしたね。なんで今まで気にしてなかったのだろう。
家の隅っこにあたる位置に置いてあるせいか他の部屋で届きにくいという声が上がっていて、この際だから5GHzにも対応のハイパワー機に買い換えるかなぁとカタログを見てました。
最近の3本耳の機種のカタログを見ていて気付いたんですが、伝搬範囲の絵が3本のアンテナ列の垂直方向に長く書かれているんですよね。円ではなく楕円で。
おや?と思ってうちのをみたら、LEDが見やすいように置いていたのでその方向は家の外。ということで試しに90度回転させてみました。
結果、家の奥まで届くようになったようです。
いやー、ここまではっきりした指向性があるとは思ってなかったです。アンテナが動かせるのも偏光の調整だけと思ってたんですよね。
でも考えてみれば2本のアンテナの作り出す面に垂直な方向に指向性がでるのは当然でしたね。なんで今まで気にしてなかったのだろう。