バリューAXパワーフィルターVAX-60 良いとこ悪いとこ
2016-07-29 22:28:21
テトラのバリューAXパワーフィルターVAX-60は水中ポンプ式の外部ろ過フィルター。シリーズ中最大のもので外掛け式のAT-60と同じ水中ポンプを使ったタイプになる。
良いところ
・水槽の横に置ける
水中ポンプ式なので水面との高低差がなくても平気。ポンプの揚程力さえ許せば水面より上になっても平気なはずだ。
・静か
水中ポンプは基本的にエア噛みを起こさない。さらに水中にあるので音がしてても分かりにくい。
うるさいという人がいるけど設置の問題だと思う。モーターの振動があるのでポンプを水槽に触れさせると水槽と共振して結構な音が出る場合がある。ポンプから水槽を跨いでホースにつなぐパイプ部分も硬質プラスチックなのでこの部分が水槽と触れても音が出る場合がある。
うちではパイプ部分も水槽に触らないようにしているけど無理な場合はここにゴムかスポンジを挟めば良いんじゃないかな。
・起動が楽
水中モーターさえ水没していればいいのでコンセントを挿すだけで起動できる。呼び水をしてろ過槽のモーターヘッドまで水を満たす必要はない。
ろ過槽に水が入っていると再起動できないという人がいるけどそれは水中モーターに水が入っていないから。
ろ過槽に水が入った状態で接続した水中ポンプを水に入れてもポンプの中には水が入らない。コップを逆さまにして水に入れてもコップの中には水が入らないのと同じ。
どうすれば良いかというとコップの底に穴を開ければ良い。ろ過槽とつなぐ前にポンプを水没させてポンプ内に水が入った状態でろ過槽とつなぐ。これでOK。
・吐水方法がコントロールできる
水中ポンプなら外掛けで良いじゃん。安いし。という人は多い。
外掛けフィルターの悪いところは吐水方法のコントロールができないこと。30cmキューブで使うとまさに洗濯機状態になってしまう。
外部フィルターなので当然いろいろな吐水方法が選べる。付属はシャワーパイプだがホース系内径が同じなので他社のアクセサリーも使える。
30cmキューブでもシャワーパイプの壁当てで適度な水流になっている。あ、シャワーパイプの穴は少しだけ広げた。柔らかいのでドライバーなどでグリグリすれば簡単に広げられる。
悪いところ
・ホースが短い/やわらかい
水槽の横に置くことを想定しているからか付属のホースが短い。
柔らかめのホースなので折れ曲がってしまい水の流れが悪くなることがある。VAX-30は内径8φのホースでそんなことはないんだけどVAX-60は12φのわりに肉厚が薄いようで折れ曲がる。
弁解しておくと...
水槽の横に置くなら長さは足りる。
折れ曲がらないようにホースをサポートしてあげれば平気。
内径12φのホースはごくごく一般的なので交換も容易。タップを使わないので外径はいくつでも平気。
・水中ポンプなので夏場の水温上昇いやだ
検証はしていないけれど多分モーターヘッド型の外部フィルターよりは上昇しそうな気がする。
弁解しておくと...
先にも書いたけど人気の外掛けフィルターAT-50と同じもの。温度上昇も同じはず。
・水中ポンプが邪魔
ストレーナーだけの外部フィルターと比べるとポンプが大きくて邪魔。
ポンプが白くて目立つ。黒い方が良い?
弁解しておくと...
水中部分は外掛けフィルターAT-50と同じ。まぁ大きいけどね。
白いポンプはすぐにコケが付いて緑になる(笑)
・ろ過層の構造が悪い
VAXシリーズはろ過槽を半分に仕切って片側から給水し、仕切りの底にある穴からもう一方へ水を流して排水する。水はU字型に流れる。
この方法はろ過槽断面積が小さくなるのとろ過槽間の水の流れが悪いのとで目詰まりしやすい。
弁解しておくと...
構造が簡単なので改造は楽。うちはとりあえずろ過層の底にすのこを入れてある。こうすることで2つのろ過槽間の水の流れが良くなるのと沈殿槽としての効果が期待できる。
ここまで読んで貰えばおわかりと思うが結構気に入っている。
オマケになるがメンテナンスを楽にするにはストレーナーにフィルターをつけた方が良い。
この水中ポンプはあまり力がないようでつまりに弱い。ろ過槽内に物理フィルターを入れると目詰まりして流量が落ちる。
うちではろ過槽内はリングろ材だけでストレーナーにフィルターをつけている。このフィルターは付属のブラックスポンジ。
半分に切ってストレーナーに被せられるように切れ目を入れるとちょうど良いサイズのフィルターができる。目が粗いので負荷は低い。流量が落ちたらこれを洗えば大体は復活する。
ここに目の細かいろ過効果のあるフィルターはつけない方が良い。AXシリーズにはここにフィルターをつけたPlusというシリーズがあるが、Plusシリーズは少しサイズの大きいポンプを使っている。
最後に一応もうひとつ良いところを。
滅多にないとは思うけれど、水中ポンプが壊れたらポンプだけ買える。ついでにいうとポンプはAT-50と同じもの。
ポンプだけで売っているけれども流通量は少ないだろう。AT-50ならよく売っている。しかも安売りしているとポンプより安かったりする。
良くある話だが全部買うより保守部品買う方が高いってどういうこっちゃ。
良いところ
・水槽の横に置ける
水中ポンプ式なので水面との高低差がなくても平気。ポンプの揚程力さえ許せば水面より上になっても平気なはずだ。
・静か
水中ポンプは基本的にエア噛みを起こさない。さらに水中にあるので音がしてても分かりにくい。
うるさいという人がいるけど設置の問題だと思う。モーターの振動があるのでポンプを水槽に触れさせると水槽と共振して結構な音が出る場合がある。ポンプから水槽を跨いでホースにつなぐパイプ部分も硬質プラスチックなのでこの部分が水槽と触れても音が出る場合がある。
うちではパイプ部分も水槽に触らないようにしているけど無理な場合はここにゴムかスポンジを挟めば良いんじゃないかな。
・起動が楽
水中モーターさえ水没していればいいのでコンセントを挿すだけで起動できる。呼び水をしてろ過槽のモーターヘッドまで水を満たす必要はない。
ろ過槽に水が入っていると再起動できないという人がいるけどそれは水中モーターに水が入っていないから。
ろ過槽に水が入った状態で接続した水中ポンプを水に入れてもポンプの中には水が入らない。コップを逆さまにして水に入れてもコップの中には水が入らないのと同じ。
どうすれば良いかというとコップの底に穴を開ければ良い。ろ過槽とつなぐ前にポンプを水没させてポンプ内に水が入った状態でろ過槽とつなぐ。これでOK。
・吐水方法がコントロールできる
水中ポンプなら外掛けで良いじゃん。安いし。という人は多い。
外掛けフィルターの悪いところは吐水方法のコントロールができないこと。30cmキューブで使うとまさに洗濯機状態になってしまう。
外部フィルターなので当然いろいろな吐水方法が選べる。付属はシャワーパイプだがホース系内径が同じなので他社のアクセサリーも使える。
30cmキューブでもシャワーパイプの壁当てで適度な水流になっている。あ、シャワーパイプの穴は少しだけ広げた。柔らかいのでドライバーなどでグリグリすれば簡単に広げられる。
悪いところ
・ホースが短い/やわらかい
水槽の横に置くことを想定しているからか付属のホースが短い。
柔らかめのホースなので折れ曲がってしまい水の流れが悪くなることがある。VAX-30は内径8φのホースでそんなことはないんだけどVAX-60は12φのわりに肉厚が薄いようで折れ曲がる。
弁解しておくと...
水槽の横に置くなら長さは足りる。
折れ曲がらないようにホースをサポートしてあげれば平気。
内径12φのホースはごくごく一般的なので交換も容易。タップを使わないので外径はいくつでも平気。
・水中ポンプなので夏場の水温上昇いやだ
検証はしていないけれど多分モーターヘッド型の外部フィルターよりは上昇しそうな気がする。
弁解しておくと...
先にも書いたけど人気の外掛けフィルターAT-50と同じもの。温度上昇も同じはず。
・水中ポンプが邪魔
ストレーナーだけの外部フィルターと比べるとポンプが大きくて邪魔。
ポンプが白くて目立つ。黒い方が良い?
弁解しておくと...
水中部分は外掛けフィルターAT-50と同じ。まぁ大きいけどね。
白いポンプはすぐにコケが付いて緑になる(笑)
・ろ過層の構造が悪い
VAXシリーズはろ過槽を半分に仕切って片側から給水し、仕切りの底にある穴からもう一方へ水を流して排水する。水はU字型に流れる。
この方法はろ過槽断面積が小さくなるのとろ過槽間の水の流れが悪いのとで目詰まりしやすい。
弁解しておくと...
構造が簡単なので改造は楽。うちはとりあえずろ過層の底にすのこを入れてある。こうすることで2つのろ過槽間の水の流れが良くなるのと沈殿槽としての効果が期待できる。
ここまで読んで貰えばおわかりと思うが結構気に入っている。
オマケになるがメンテナンスを楽にするにはストレーナーにフィルターをつけた方が良い。
この水中ポンプはあまり力がないようでつまりに弱い。ろ過槽内に物理フィルターを入れると目詰まりして流量が落ちる。
うちではろ過槽内はリングろ材だけでストレーナーにフィルターをつけている。このフィルターは付属のブラックスポンジ。
半分に切ってストレーナーに被せられるように切れ目を入れるとちょうど良いサイズのフィルターができる。目が粗いので負荷は低い。流量が落ちたらこれを洗えば大体は復活する。
ここに目の細かいろ過効果のあるフィルターはつけない方が良い。AXシリーズにはここにフィルターをつけたPlusというシリーズがあるが、Plusシリーズは少しサイズの大きいポンプを使っている。
最後に一応もうひとつ良いところを。
滅多にないとは思うけれど、水中ポンプが壊れたらポンプだけ買える。ついでにいうとポンプはAT-50と同じもの。
ポンプだけで売っているけれども流通量は少ないだろう。AT-50ならよく売っている。しかも安売りしているとポンプより安かったりする。
良くある話だが全部買うより保守部品買う方が高いってどういうこっちゃ。
ひっきータイガー
2016-07-29 20:40:52
うちの水槽にはナマズ(の仲間)が5種類いる。
・コリドラス・アエネウス(アルビノ)
・コリドラス・ジュリー
・オトシンクルス・ネグロ
・タイガープレコ
・ブッシープレコ
コリドラス達は基本的に水底で砂をハムハムしている。
オトシンはよく壁に張り付いている。
ブッシーはオトシンほどじゃないけど壁に張り付いてモグモグしているのを見かける。
タイガープレコは全く見ない。うちの子達の中では最古参なんだけどほとんど見たことがない。
どこにいるのかわからない....ということはない。素焼きの植木鉢を割って作った隠れ家の中にいる。
居ると思っているだけで白骨化していると困るのでちょっと覗いてみた。
何かいた。なんだこれは?丸い魚がいた。
ブッシーはとてもプレコらしい姿をしているのにタイガーはまん丸になっていた orz
しかしいったいいつどこでなにを食べているのだろう?謎だ。
・コリドラス・アエネウス(アルビノ)
・コリドラス・ジュリー
・オトシンクルス・ネグロ
・タイガープレコ
・ブッシープレコ
コリドラス達は基本的に水底で砂をハムハムしている。
オトシンはよく壁に張り付いている。
ブッシーはオトシンほどじゃないけど壁に張り付いてモグモグしているのを見かける。
タイガープレコは全く見ない。うちの子達の中では最古参なんだけどほとんど見たことがない。
どこにいるのかわからない....ということはない。素焼きの植木鉢を割って作った隠れ家の中にいる。
居ると思っているだけで白骨化していると困るのでちょっと覗いてみた。
何かいた。なんだこれは?丸い魚がいた。
ブッシーはとてもプレコらしい姿をしているのにタイガーはまん丸になっていた orz
しかしいったいいつどこでなにを食べているのだろう?謎だ。
いつのまに?
2016-07-09 15:40:01
プラティがいつの間にか出産していたみたい。ちっこいのが10尾ちかく泳いでいるのを発見。
とりあえず何かをつむつむしているので食べられるものはありそうな感じかな。
妊娠しているようには見えなかったんだけどなぁ。
で、チビたちを発見してから母親と思しき子の姿が見えない。どこ行っちゃったんだろう??
あ、いた。藻の陰でじっとしているみたいだ。出産疲れかな。ゆっくりお休みください。
さて、このチビ達は何尾が大きくなれるかな。
こいつらを食べるほどの魚はいないし結構敏捷に逃げてるから喰われることはなさそうだけども。
頑張れチビ達。
とりあえず何かをつむつむしているので食べられるものはありそうな感じかな。
妊娠しているようには見えなかったんだけどなぁ。
で、チビたちを発見してから母親と思しき子の姿が見えない。どこ行っちゃったんだろう??
あ、いた。藻の陰でじっとしているみたいだ。出産疲れかな。ゆっくりお休みください。
さて、このチビ達は何尾が大きくなれるかな。
こいつらを食べるほどの魚はいないし結構敏捷に逃げてるから喰われることはなさそうだけども。
頑張れチビ達。
あづい〜
2016-07-07 01:41:54
このところ2〜3日に一尾ずつえびさんが落ちています。
はじめは大きくて真っ赤な子だったのでそろそろ寿命?とかも考えたのですが、今日は若い子が落ちてました。
やっぱ暑いんだろうな〜と思うんですよ。おそらく日中は30℃超えてるだろうし。
なんかオトシンも元気ない。
夏は嫌いじゃ〜
はじめは大きくて真っ赤な子だったのでそろそろ寿命?とかも考えたのですが、今日は若い子が落ちてました。
やっぱ暑いんだろうな〜と思うんですよ。おそらく日中は30℃超えてるだろうし。
なんかオトシンも元気ない。
夏は嫌いじゃ〜
ダメだった...
2016-06-30 02:15:16
片ヒレのブッシーちゃんは翌日☆になってしまった。
もう片方は元気な様子なのでやっぱり片ヒレの影響だろうか。なにかよくないことのある子だったのかなぁ。
ブッシーちゃんは来た当初は壁に張り付いていたのだけど、なぜかその後は水底にいることが多いようで。コリドラスと一緒にプラティ用のテトラ・プランクトンを漁っている。
こいつ、コケ掃除する気ないな。
まぁプレコもオトシンもナマズ類が好きで連れてきているので別にコケ掃除しなくていいんだけど。
もう片方は元気な様子なのでやっぱり片ヒレの影響だろうか。なにかよくないことのある子だったのかなぁ。
ブッシーちゃんは来た当初は壁に張り付いていたのだけど、なぜかその後は水底にいることが多いようで。コリドラスと一緒にプラティ用のテトラ・プランクトンを漁っている。
こいつ、コケ掃除する気ないな。
まぁプレコもオトシンもナマズ類が好きで連れてきているので別にコケ掃除しなくていいんだけど。